ご利用をお考えの方へ

人物

就労継続支援 A 型事業所とは

障がいのある方に、就労の機会を提供するとともに、
生産活動の機会の提供を通じてその知識および能力の向上の為に必要な訓練を行います。

対象となる方

一般企業等に就労が困難な方であって、雇用契約に基づき、継続的に就労することが可能な65歳未満の者(利用開始時65歳未満の方)。

就労移行支援事業を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方

特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方

障害者手帳をお持ちで、就労の意欲があり、主治医から通所の了承を得ている方

お住いの市町村で就労継続支援A型利用の支給決定を受けることが可能な方

必要なもの

障害者手帳(身体、精神、療育)、受給者証(A型)、自立支援医療証

ご利用までの流れ

01

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせ・ご相談

ご利用者様や保護者様の希望をお伺いし、ご案内させていただきます。

02

見学・体験

見学・体験

施設内の見学を行っていただきます。
次に進まれることをご希望の場合は2~3日仕事の体験をしていただきます。

03

採用面接

採用面接

ハローワークからの紹介状、履歴書、障害者手帳、A型受給者証などが必要です。

04

契約・ご利用開始

契約・ご利用開始

ご契約後、ご利用者様のニーズに合った個別支援計画を作成し、お仕事開始いたします。

よくある質問

A型事業所未経験でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。あなたの特性に合わせた支援をしっかり考えていくスタッフがおりますのでご安心ください。

お弁当作業未経験でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。支援員が丁寧に教えますので、未経験でも安心して働いていただけます。

見学などは可能ですか?

はい、可能です。相談支援員さんや保護者の方とご相談の上、ぜひ一緒にご見学ください。

ka-kunprojectについて

合同会社K'sは、大阪府堺市にて就労継続支援A型事業所「ka-kunproject」を運営しています。
ka-kunprojectでは、主にからだにやさしいお弁当を作っています。
スタッフのサポートのもとで、調理・盛り付け・片付けなどの作業をしていただきます。

ka-kunproject
ka-kunproject
ka-kunproject

お問い合わせ・ご相談

見学など、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
提携をお考えの企業様のお問い合わせも受け付けております。

トップへ戻る